
こんにちは。
今回は、休暇中のイエスとブッダを描いた漫画「聖☆おにいさん」をご紹介します。
目次
「聖☆おにいさん」はどんな漫画?
「聖☆おにいさん」は、中村光先生によるコメディ漫画です。
『モーニング・ツー』(講談社)で、2006年1号より連載されています。
コミックの累計発行部数は1600万部を突破する大人気作品で(2019年5月時点)、宝島社「このマンガがすごい! 2009」オトコ編1位、2009年 手塚治虫文化賞短編賞などを受賞しています。
2013年5月にアニメ映画が公開、2018年には松山ケンイチさんと染谷将太さん主演で実写ドラマが放送されました。
「聖☆おにいさん」のあらすじ
主人公は、神の子イエス・キリストと、目覚めた人ブッダ。休暇中のイエスとブッダが日本の立川に仮住まい!?身分を隠し、下界での生活を満喫する二人のほんわかした生活を描いています。
「聖☆おにいさん」のみどころ
ほんわか感とシュールな笑い
イエスとブッダが休暇をとって立川へ来た、という奇抜な発想のストーリーですが、二人が現代社会で仲良く暮らす様子は本当にほんわかします。
二人で遊園地に出かけたり、クリスマスプレゼントを交換したり、異なる宗教の二人でもお互いを尊重して仲良く暮らす様子には本当にほのぼのしていて癒されます。
一方、聖人の二人が俗世間で暮らしているという様子をシュールな笑いで描いていいます。ジェットコースターで不安の絶頂に達しお経を唱え出すブッダ、笑いすぎて陶芸作品をパンに変えてしまうイエスなど、聖人ならではの事件が多発して思わず笑ってしまいます!
宗教について知るきっかけになる
日本人には宗教に興味がないという方も多いと思いますが、「聖☆おにいさん」は宗教のことを知るきっかけにもなると思います。
随所に、イエスのキリスト教、ブッダの仏教について思想や成り立ち、弟子だった人たちが出てきます。知らない人でも楽しみながら知ることができます。
キリスト教では聖水による洗礼が行われた、仏教で悟りを開くため滝に打たれた、という解説がついてからの、二人がプールで遊びに来ている様子が描かれる流れは秀逸です!
決して宗教をすすめる内容ではなく、知識として知ることができる内容です。しかも面白くて分かりやすいので、お子さんが読むのにもオススメです。