

本日オススメするのは、育児漫画10選です。
子育てのお悩み解決ノウハウが描かれていたり、爆笑してストレス発散できたり、育児を助けてくれる漫画をご紹介します!
目次
育児に疲れたら、漫画で気分転換!
子どもが小さいうちは、子育てって本当に大変ですよね。わからないことが多かったり、自分の自由な時間がなかったり、責任感の大きさに不安になったり・・・。雑誌などでよく見る「子育てを楽しむ」といった育児ができる方ばかりではないと思います。
子育てをしているママの多くが、不安や孤独を感じています。そんな時、気軽にできる気分転換として漫画がおすすめです。自分だけじゃないと思えたり、笑ってストレス解消できたり、子育ての先輩からのノウハウを学べたり、漫画は手軽に読めてたくさんの利点があります。
今回は、そんな子育てに役立つ漫画を、4つのカテゴリに分けてご紹介したいと思います。
- 育児のノウハウを学べる漫画
- 自分だけじゃない!と励まされる漫画
- 笑ってストレス発散できる漫画
- 命の大切さを実感できる漫画
子育て中の方にオススメの漫画その1 – 育児のノウハウを学べる漫画
とっても売れてる育児本!「マンガで読む 育児のお悩み解決BOOK」
新米ママにふりかかるたくさんの「わからない」を先輩ママの実例を元に漫画で解説!子どもの成長時期によりよくある困りごとをまとめてくれているので、育児辞典のようで頼れる存在。

「マンガで読む 子育てのお金まるっとBOOK」
でも子どもを育てていく上で経済的な不安を感じているなら、こちらがオススメ!ファイナンシャルプランナーの大竹先生が、「よく分からないお金のこと」を分かりやすく解説!フクチマミさんのマンガもかわいくて読みやすいです。

寝かしつけが辛い方に!「マンガでよくわかる 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド 0歳からのネンネトレーニング」
寝かしつけ育児書の定番「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」が漫画化されて、寝不足中のママたちにもさらに読みやすくなりました。ママたちの大敵「寝かしつけ」がネンネトレーニングで変わるかも!

子育て中の方にオススメの漫画その2 – 自分だけじゃない!と励まされる漫画
続いては、「孤育て」という言葉が流行っているように、育児に孤独を感じている方にオススメ!「自分だけじゃないんだ」と共感できて励まされる漫画をご紹介します。
NHKで大反響だった番組を漫画化!「ママは悪くない!子育ては“科学の知恵”でラクになる」
NHKスペシャル「ママたちが非常事態!?」の番組をベースした漫画。「孤独な子育て」「産後のイライラ」「夫への不満」「夜泣きや寝不足でフラフラ」など、ママたちの辛い気持ちを科学的に解明し、放送後には大反響が巻き起こったそう!

ツイッターで大人気の育児漫画!「母がはじまった」
ツイッターで17万いいね!を獲得し、書籍化された育児漫画。はじめての出産・育児でぶつかる理想と現実のギャップ、不安や悩みなどが描かれ、多くの新米ママ・パパたちの共感をよんだ作品です。

一人で悩まないで!「れもん、うむもん!――そして、ママになる――」
自身の妊娠、出産、育児体験を通じて、ママとしてのプレッシャーや、思いどおりにならないしんどさを描いた漫画。子育てに悩んでいる人に寄り添ってくれる漫画です。

子育て中の方にオススメの漫画その3 – 笑ってストレス発散できる漫画
ごっちゃんが最高にかわいくて笑える!「ママはテンパリスト」

赤ちゃんの気持ちが分かる!?「バブバブスナック バブンスキー ~ぼんこママがのぞく赤ちゃんの世界~」
新米ママのぼんこが迷い込んだ不思議なスナック。そこでは、常連である赤ちゃんたちが日々の本音を語っていた。ギャグ満載でたっぷり笑えて気分爽快!

ツッコミどころ満載!「赤ちゃん本部長」
ある日、突然体が赤ちゃんになってしまった本部長。びっくりしつつも意外とすんなり受け入れる部下たち。周りに助けられ、可愛がられながら、本部長は仕事に励む!

子育て中の方にオススメの漫画その4 – 命の大切さを実感できる漫画
ドラマ化もされた感動漫画!「コウノドリ」
産科医立ち会う「命の現場」をリアリティたっぷりに描いた感動作。主人公鴻鳥サクラが小さな命を救うために奮闘する!

今回は、育児漫画のおすすめ10選です。育児に疲れたり悩んだりしている方、ぜひご覧ください!