

本日オススメするのは、ストーリーも楽しめて料理のレシピも学べる、料理漫画10選です。
簡単に作れて美味しそうな料理のアイデア満載で、読んだら作ってみたくなること間違いなしですよ!
ストーリーも楽しめて料理も学べる、おすすめ料理漫画10選
数ある料理漫画の中から今回選んだのは、簡単で美味しそうなレシピが載っている、かつ、料理だけでなくストーリーも楽しめる漫画です。
楽しく読んで料理の知識やアイデア学べて、料理漫画は一石二鳥ですね!
丁寧に作られる毎日の献立が美しい!「きのう何食べた?」
同棲しているゲイカップルのシロさんとケンジ、2人の日々を料理を中心に描いた物語。簡単で美味しく、丁寧に作られる料理の数々に、作りたくなること間違いなし!

子どもも喜ぶ料理がたくさん!「パパと親父のウチご飯」
ひょんなことからルームシェアすることになったシングルファーザーの哲(てつ)と晴海(はるみ)。子どもたちを喜ばせるために、パパたちが料理に奮闘します!

高校生男子が家族のために作る料理!「銀のスプーン」
母が急に入院することになり、高校生の律(りつ)は幼い弟妹の料理をつくるため台所にたちはじめる。家族を思い料理をする律は料理の楽しさに目覚めていく!

永遠の名作!「クッキングパパ」
会社では厳しくしっかり者の荒岩一味は、実はプロ級の料理の腕前。家族のためや同僚のために腕を奮う毎日の様子を描く。155巻まで発売されているのに、決して飽きない永遠の名作!

美味しく笑ってストレス発散!「紺田照の合法レシピ」
泣く子も黙る暴力団「霜降肉組」の新人組員紺田照(こんだてる)は、実はプライベートでは料理に心血を注いでいる。抗争相手の唇を見て明太子料理を思いついたり、大葉を最高の合法ハーブと呼んだり、シュールな笑い満載の料理漫画。

体が喜ぶほっこり料理!「たまこ定食 注文のいらないお店」
父親の遺した小さな定食屋を継ぐことにしたたまこさんは、相手の手を握るとその人の食べたいもの、その人の体が喜ぶ料理が分かる才能の持ち主。「たまこ定食」に来る様々なお客さんは、たまこさんの料理に少しずつ癒されていく!

簡単に作れるイタリアン!「心のイタリアごはん」
こちらも「たまこ定食」の野崎ふみこ先生の漫画。主人公生島宝(いくしまたから)は、夫婦でイタリアンレストランを営んでいたが、突然夫が失踪していまった。落ち込み自分を責める宝だったが、立ち直り、心理カウンセリング付きの生パスタ教室を始めることに。様々な事情を抱える生徒さんとともに、宝も成長していく。

ベジタリアンの美味しいレシピ!「にがくてあまい」
広告代理店に勤める江田マキ(えだまき)は、仕事ができて美人だが、実は料理も家事も全然できない野菜嫌い女子。ゲイの美術教師、片山渚(かたやまなぎさ)と知り合い、彼の料理を食べて一緒に生活することで、様々な問題に向き合っていく。

料理初心者の親子の物語!「甘々と稲妻」
高校の先生である犬塚公平(いぬづかこうへい)は、半年前に妻を亡くし、1人で娘つむぎを育てることに。料理ができない公平は、外食やコンビニにたよりっきりの生活をしていた。しかし、つむぎが手料理を恋しがっていることを知り、教え子である高校生、飯田小鳥(いいだことり)の協力も得て、料理を作りはじめる。

時短料理の天才!「じったんの時短レシピ」
独身OL、吉永珠里(よしながじゅり)は「時短マシーン」と呼ばれるくらい時短の天才。凄まじい速さで仕事を仕上げたあとは、家に帰って時短で美味しい料理を作って美味しそうに食べるじったん。忙しい方でもパパッと作れるオススメの料理が満載です!

今回は、料理のレパートリーが尽きてしまった時や、やる気が出ない時にオススメな、料理を題材にした漫画をご紹介します。